/*上に戻る*/

25日移動平均線の不思議

Yahooファイナンスとかでチャートをみると5日移動平均線とか25日移動平均線とかみますよね?

なぜ25日移動平均なのか?

f:id:kishi27:20170227112514j:plain

これおっさんの疑問なんですが、5日移動平均は平日5日間の取引から計算される線で1週間平均の数値なのはわかります*1

 

25日って何よ?75日もそうだけどこれって何?

 

コレね。。。昔の名残なんですよ。昔株式相場は月曜日から土曜日午前中まで動いていたわけで、だから1ヶ月25日営業日、3ヶ月75日営業日で計算。

 

証券取引所 - Wikipedia

日本の場合、1989年1月までは土曜日(1983年8月以降の第2土曜日は全面休場、1972年頃〜1983年7月および1986年8月以降の第3土曜日は全面休場)にも前場のみ取り引きが行われたが、金融機関の完全週休二日制への移行に伴い、現在は毎週土曜日・日曜日・祝日・振替休日・12月31日〜1月3日は全面休場となっている。

 

ではなぜ6日平均では無く5日平均なのか?

大多数が見ているから参考にはなるが

25日移動平均線や75日移動平均線をみんな使っているから指標にできるという意見も当然あると思います。

 

おっさんはちょっとこれには抵抗があって、あえてエクセルで作り直してます。データはエクセルにインポートされるので終値ベースでチャートを見てます。

 

グラフは常に直近60日間のチャートが表示されるようになってます。

 

現在は下記のように5日移動平均線、20日移動平均線、60日移動平均線に置き換えて相場を見てます。

 

相場感としては60日移動平均(3ヶ月)の支えが強いです。

f:id:kishi27:20170223111117p:plain

前回、2/17の先物下落時も60日移動平均線の19,031円を節目に戻ってきました。

(2/17 19:00-20:00 の19,020円)

売買スタンス

現在のおっさんのスタンスとしては、中期線/長期線ともに上向きであり、節目*2空売り先物売りを軽く入れてヘッジする感じです。

 

現物に対する「心のゆとり」をキープしながら相場の行方を見守っている感じです。

 

今の日経平均はガツンと下げる要素が減ってきています。もちろん外的要因で急にダウ下落からの下向きも想定しなくてはいけないのでヘッジが欠かせません。

 

しかし日経平均2万円は重い。

最後に売買は自己責任で。

*1:祝日はあまり考えない

*2:また書きますね