/*上に戻る*/

強気の弱気

おはようございます。11/6(月)の午前10時前です。

先週から更新が続いてますが、今週は出張が予定されてますので更新が少なくなります。予めご了承ください。

木曜日の★

ザラ場終値が…

★1売り → 22,573円以上で20MAの+5%以上

★2買い → 22,521円以上で20MAの+4.77%(%MAX更新) >> 押し目狙い

★3売り → 終値高値更新後(22,455円)、22,420円を明確に下回る

★4寝る → 22,521円〜22.420円の間

結果は★2でしたね。[%MAX更新]です。これを元に考える11/6月曜日の戦略は押し目狙い。

f:id:kishi27:20171104113739p:plain

後で書きますが20MAの乖離率が5%近くなっているので、建玉損切りも発生しそうなタイミングです。予めご了承ください。

木曜夕場の動き

おじさんは前回の記事で根本的なところを間違えていたので訂正しましたが、今回も木曜日の夕場で先物ミニを1枚買いました。押し目ではなく夕場寄りでしたが。

で夕場先物の動きが…

f:id:kishi27:20171104111311p:plain

スマホのスクショですが22,505円で寄り付いて22,575円に上昇、夜22,365円まで売られたあと22,550円に戻る。

これ普通見ていたら怖くなって買い建玉を手放す動きです。

買いを決済しドテンで売りを入れている人がいれば残念ながら相場では長生きできません。

ここでもし売りが決まっていたとしたら、まさにおじさんが言う頭と尻尾の頭で売りを入れることが出来たと思いますが、それまでの失敗も多いはず。

もう少し明確に下げが見えてからでも遅くありません。ここからの下げ幅があってせいぜい1,000円として、先物1枚入れたら100万円。そんな皮算用してませんか?

 

確かにこのタイミングで売りが決まれば最高に気持ちいいですが、その最高に気持ちいいタイミングでの売りを決めるために何度失敗しているのか?

そして最高に売りを決めた後の利食いの難しさ。そこで下げすぎたから利食いをしてドテンで買いを入れたりする。それはもう相場で負ける思考ルーチンです。

ザラ場や夕場でチャンスに見える動きとはまさにこれ。だから見ないほうがいい。

方向性を決めたら瞬時の動きに反応しない。これ重要です。まだ何も変わってません。

相場の流れが変わった瞬間なんてそう簡単に巡り合わないと思ったほうがいいです。

ちょっと長すぎましたね。次行きます。

現在のポジション

先物ミニ

買い2 売り0 差+2

f:id:kishi27:20171106085523p:plain

11/2(木)夕場の寄りで1枚購入。今日の押し目もあったら買うかもしれませんが、ここからの建玉損切りを念頭に注文するべき時期がきてます。たぶん。

今日の★

ブログで書いてと間違えることがあるので、今日の★もEXCELのスクショをそのまま貼ります。

f:id:kishi27:20171106085738p:plain

今日の終値を確認し、明日のザラ場で行動します。

今日の夕場でもいいけど夕場は結構ムズカシイかも。おじさん失敗してます。

あと20MAの乖離率が気にあるポイントでもあります。ここからは無理して買いに行かなくてもいいかもしれません。

自己責任でお願いします。

20MA+4.85%

20MAで買われすぎや売られすぎを見てますが、段々買われすぎラインになってきました。 

f:id:kishi27:20171106090311p:plain

そろそろ年2回の売りポイントになるかもしれません。

ただ今までと少し形が違うのは気になってます。それは20MAの+5%以上になる時は折れ線グラフの形が急上昇して鋭角に下がるんですよね。

これだけ安定した期間上昇を続けるのは乖離率から見る限り2013年以来ではないでしょうか。

f:id:kishi27:20171106090821p:plain

以前の記事でも書きましたが、下向きのBETは大きくせず1/5ぐらいが「ちょうどいい」と思ってください。

おじさんの妄想

相場もいいポイントを迎えてますし、おじさんも出来る限りブログを書きたいと思ってますが、全く更新されなくなることも予めご了承ください。

実はこの内容は金曜日に途中まで書いていたのですが、仕事で急遽下書き保存した経緯があります。ちょっと内容が古いのはそのためです。

 

相場についてですが、今週は20MAも+5%以上になり今月高値をイメージしてます。

今週はSQ週。ここで懐かしのいつものグラフが登場します。

f:id:kishi27:20171106092120p:plain

水色が月間の日経平均変動幅で、赤ラインがSQ日の終値です。SQ値ではありません。

1月は✕
2月高値は2/13(SQ:2/10 1営業日ずれ)
3月高値は3/13(SQ:3/10 1営業日ずれ)
4月安値は4/14(SQ:4/14 同日)
5月高値は5/11(SQ:5/12 1営業日ずれ)
6月は✕
7月高値は7/11(SQ:7/14 3営業日ずれ)
8月は✕
9月安値は9/8 (SQ:9/8 同日)
10月は✕

11月は????

6勝4敗?何が勝ちかわかりませんが、意識する時期です。

 

バブル崩壊後の高値22,666円を更新!

これ売り返済の爆上げキーワードになると思うんだけどな〜

記録したのが1996年6月らしいですが、おじさんは22歳でしたね。

インターネットはやっていたけど株なんて持ち株制度で保有していたぐらいです。

大儲けはそこからでしたが。。。