/*上に戻る*/

整理と新規と

おはようございます。11月17日金曜日の午前11時半ごろです。

最初の挨拶で書いている月日が漢字の場合とスラッシュの場合があると思います。

統一感が無いように思えますが、これ漢字で書かれている時はマイクで文字を入力している時です。あっどうでもいいですね。

 

昨日は記事にコメントいただきありがとうございます。

当ブログは「はてなブログ」のアカウントでログインしないとコメントが書けないようにしております。

内容もおじさんが確認して承認しないと表示されないようになっています。

出来る限りタイムリーに内容確認し承認をしようとは思うのですが、個人事業主のため外出する事も多く、タイミングがずれてしまう場合もあります。

また返信もタイミングが合えば書けるのですが、時間的に難しい場合もあります。

予めご了承ください。

昨日の相場観

昨日は妄想通りの反発を迎えましたが、ここからは予想が少し難しくなります。

おじさんは建玉数を減らす予定です。まず気になるのがNT倍率です。

(おじさんは12.5倍に対しての差数で見てます)

f:id:kishi27:20171117095947p:plain

これでわかるのはTOPIXの戻りが非常に悪く、本日記事を書いている段階ではTOPIXは20 MAを超えてきてはいますが、日経225に比べると非常に戻りが悪いと感じます。

f:id:kishi27:20171117100300p:plain

今年の8月から9月にかけてはTOPIXが強く、先行的に上昇していました。

これは気になるところです。

f:id:kishi27:20171117102132p:plain

まずこのTOPIXを注目し今後の動きを確認した上で、先物取引の戦略を考えていくべきかと思います。

20MA乖離率に対する考え方

20 MAの乖離率は瞬発的な動きにのみ使えると思っています。通常時は目安程度にしかなりません。

今回のように大幅な上昇で20MA乖離率+5%を記録した場合、必ず買われすぎの反動で利益確定売りが入ります。何の利益確定売りなのか全くわかりませんが。

その時瞬発的に落ちてくる目安が20 MAであり、そこからの急反発に対しても20 MAの乖離率を使ってみることができます。

が、ここから先は正直そこまで活用しなくなります。

もちろん20MAライン、+2%ライン、-2%ラインは使うのですが、ここ最近のような毎日ラインをまたぐ動きとかは今後はあまり期待してません。

何せ1%で約220円の値動きです。毎日440円とか動く?ならいいのですが、そんなに日経平均動きますかね〜こんな時期は中々ありません。今だから頻繁に出てくる言葉ぐらいに考えてください。

この急激な上げ下げの勢いはいずれ必ず収束します。来週半ば以降は暇な相場かもしれません。

反発返済目安は超えた

まず以前から書いている通り20MA+2%乖離率は昨日の段階で22,640円となり記事を書いている現在の日経平均がちょうど22,700円となっております。

目安としてはいいところです。

(最近意識的にブログにアップしなかった目安表)

f:id:kishi27:20171117104201p:plain

先物の直近高値23,430円から直近安値21,830円の幅がちょうど1600円。

半値戻しが1600円/2=800円+21,830円で22,630円

ザラ場直近高値22,937円から直近安値22,028円の幅が約909円。

半値戻しが909円/2=455円+22,028円で22,483円

 

終値として22,640円〜22,483円ぐらいがいい目安かな。

これ以上はカネゴンになりそうです。(その世代ではないです)

後で紹介する違う目線からの表でも22,640円前後となっております。

※記事書いている時は22,700円超えだったのですが、今22,400円台まで急落しちゃいましたね・・・まだわかりませんが。

データの追加と回収

まず20MA+5%からの底値を見る表を。

データの追加をしました。これでこちらの表は最後となります。

f:id:kishi27:20171117104400p:plain

安値は6営業日後でした。平均値からすると結構な下げで20MA乖離率も-0.54%を記録しました。また来年使うでしょう〜

そしてこの後の表です。これは今回初めて登場しますが、段々目安に出来なくなってきます。データがぼやけてくるんですよね〜。

f:id:kishi27:20171117104658p:plain

これは20MA+5%の高値から安値を付けたあとの反発目安です。

灰色に塗っている所はもう役に立たないので見てません。

見るのは安値から何%戻したか?です。

これはまーまー使えてます。そして平均は+2.78%です。

これを今回安値22,038円で計算すると・・・

22,028円✕1.0278=22,640円

どこかで見た数字ですね?自己責任でお願いします。

現在のポジション

先物ミニ

買い5 売り5 差0

f:id:kishi27:20171117105456p:plain

取引

f:id:kishi27:20171117105533p:plain

まず買い7売り7でロックしていたものを見やすくするために寄りで決済。

+330,308円でした。これを寄りで外す=新たにロックできると考えていたわけで、

22,530円(11月SQ値ー昨日夕場)

22,590円(本日寄り)

22,640円(20MA+2%)

22,705円(ザラ場高いと思った為)

22,706円(ザラ場高いと思った為)

平均22,634円で5枚売りました。

 

平均値で22,634円は昨日までの20MA+2%ラインなので優秀かと思います。

買い平均@22,065✕5

売り平均@22,634✕5

でロックです。+28万円ぐらいですね。

これで次のポジションが確定するまでキープです。もう前から書いてますが、「うねり取り」なので繰り返しですね。

ザラ場や夕場ではあまり注文しませんが、寄りや引けより明らかにパフォーマンスが良さそうな時は注文します。予めご了承ください。

気になることはあるけど

とりあえずこの辺にします。

昨日書いた外国人投資家の結果は845億円売り越しでした。

おじさん的には4000億円ぐらいの売り越しイメージだったのですが。

で、このパターンはラクダ3段コブにそっくりなんですよね。

週末時間があったら紹介します。今週外国人が2000億円以上売り越していたらパターンかもしれません。

なぜラクダ3段コブに固執するかというと、スーパー簡単に書けば儲からない相場がやってくるということです。上げ下げの転換点が非常に読みづらくなります。

つまり建玉数を減らし相場の値動きをしっかり追う必要が出てきます。

正直な話やらないほうがいいかもしれません。

そんな相場です。大きくBETするタイミングはもうそろそろ終焉です。

おじさんは出来る限り買いで12月SQを迎えたいと思ってます。

最後まで見ていただきありがとうございました。

おわり